自分の体臭が気になる…。
ひそかに体臭で悩んでいる方は沢山います。
特に女性は体臭で悩んでいる事って誰かに言いづらいですよね。
周りに臭いなんて思われたくない!
ワキや足など気になる体臭は様々ですよね。
そんな気になる体臭の悩み、食べ物を気をつけることで抑えられるんです。
普段の食生活を見直して、ぜひ今から挙げる食べ物を取り入れてみてください。
ハピ子
食べ物に気をつけて体臭が抑えられるならやってみるべきだね!
黒うささん
体臭を抑えてくれる食べ物ってどんなもの?
体臭を抑えてくれる食べ物の共通点は体に良く、ヘルシーな食べ物です。
アルカリ性の食べ物
体臭予防に効果がある体内の状態は弱アルカリ性です。
なので体内が弱アルカリ性になるよう、アルカリ性の食べ物を食べることを意識しましょう。
アルカリ性の食べ物
- 梅干し
- ワカメやモズクなどの海藻
- 根菜
- 納豆などの大豆製品
- お酢
- きのこ
ニオイの原因になる乳酸。乳酸の生成を抑えることにより、ニオイを抑制する効果があります。
特に梅干しは含まれているクエン酸に汗のニオイを抑える効果があったり、殺菌作用があって口臭予防にもなるんです。
梅干しは体臭予防の王様と言われていますので是非食事に取り入れてみてください。
アルカリ性の食べ物は、キノコとワカメの酢の物やワカメとお豆腐のサラダなど、普段から取り入れやすいものが多いですね。
抗酸化食品

抗酸化食品は次のような食べ物たちです。
抗酸化食品
- パプリカやブロッコリーや葉野菜などの緑黄色野菜
- キウイやイチゴやりんごなどのフルーツ
- ゴマやアーモンドなどの種実類
- 緑茶
抗酸化食品はビタミンやミネラルを多く含んでいるので、ニオイの原因(タンパク質や脂質)の酸化を抑制するという効果があります。
抗酸化食品は美容、アンチエイジングにも効果が高いので、是非日頃から摂取しておきたいですね!
普段から緑茶を飲む習慣をつければ簡単に摂取できますね。
腸内環境を整える食べ物
上記の食べ物たちは腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を減らしてくれます。
悪玉菌や腸内で生じたニオイを、なんとまとめて吸着して、便とともに排出させる効果がります。
体臭を抑えてくれる食べ物は普段から意識していれば取り入れやすいものが多いですね。
反対に、体臭を引き起こしてしまう食べ物があるのはご存じですか?
ハピ子
黒うささん
こんなにあった!体臭を引き起こす食べ物
普段から次のものをよく口にしていませんか?
体臭を引き起こす食べ物
- にんにく
- 辛い物
- アルコール
- 辛い食べ物
- チーズや牛乳などの動物性脂肪
- 肉類
にんにくはアリシンという物質が体臭の原因となります。
動物性脂肪は様々なニオイ物質を作りやすくします。
また、辛い食べ物は発汗作用があるので汗が出やすくなり、その汗が雑菌と混ざってニオイの原因になりやすくなります。
アルコールは体内で分解される成分がニオイの原因になります。
また、アルコールは口の中を乾燥させることによって、口臭の原因にもなるので体臭や口臭が気になる方は、普段から控えめにしたほうが良さそうですね。

肉はタンパク質の消化に沢山のエネルギーを必要としますので、体温が上がって汗をかきやすくなります。
また、消化の際にアンモニアや硫化水素が発生してニオイの原因になってしまいます。
とはいえ何事もバランスが大事ですのでこれらの食品を一切摂らないようにするということではなくて、多く摂っていたものがあれば控えることを心がけてみましょう。
気になる体臭を減らすには
体臭を減らすには日頃からの食生活はもちろんですが、やっぱりニオイのケアをしっかりと行うべきです。
ニオイのケアといえばしっかり湯船につかって入浴するなどですよね。
その他に手軽にケアできるといえばやっぱり制汗剤を使うことではないでしょうか。
たまに人の体臭が気になることってありますよね。
でも体臭を出しているその人は自分の体臭に気づいていないだけかも…。何故なら誰だって他人から臭いと思われたくないはずです。
自分の体臭って思ったより気づきにくいものですよね。
もしかしたら自分も周りに体臭を感じられてるかもしれない…なんて思うととても嫌ですよね(◎_◎;)
筆者のsaeはとてもニオイに敏感なので、一時期自分のニオイにもとても悩んでいた時期があります。
同じように体のニオイについて悩んでいる方には、AHCという制汗剤を試してみてほしいです。
AHCは体のいろいろな部分に使える制汗剤なので、一本で何役も使えちゃう優秀なヤツなんです。

日本で販売しているのは一社だけなので市販では購入できないのが難点ですが、両脇だけに使った場合なら一本で半年も持っちゃうコスパの良さなのでお財布に優しい商品なんです。
一本30mlで、よく見かける制汗剤の平均的なサイズは15mlなのでお得です。
そして面倒な定期購入制もないのでありがたい。
よく見かける定期購入制って煩わしいですよね(-_-;)
AHCのことをもっと詳しく知りたい!という方は、筆者が実際AHCを使用して細かくレポートしていますので詳しく知りたい方は下記ページにどうぞ。
-
-
本当に強力?AHC制汗剤の口コミと実際私が使用して感じた2つ
続きを見る
体臭
2024/3/31
サンディーパフュームバーム/体臭が気になる40代主婦のリアルな口コミ
Thundyy【サンディー】はニオイケアをコンプレックスに感じるのではなく、向き合い続けるエチケットとして捉えてその対策を前向きに、そしてスタイリッシュに続けられる習慣にというコンセプトのブランドです。 サンディーパフュームバームは医薬部外品のデオドラントクリームで、ニオイの原因をトリプルブロックします。 [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2 ...
ReadMore
体臭
2023/12/11
ZIGEN【ジゲン】オールインワンスカルプシャンプーの口コミ/実際使ってみた
ZIGEN【ジゲン】オールインワンスカルプシャンプーは純石けん100%という業界初の洗浄成分を採用していて、肌にやさしく低刺激なうえに皮脂汚れに強く洗浄力が高いことが特徴です。 頭皮・髪・全身をこれ一本で洗うことができて、大人はもちろん子供や赤ちゃんでも使えるので家族みんなで共用できるところも魅力です。 ZIGEN【ジゲン】オールインワンスカルプシャンプーは下記のような悩みを抱えている方におすすめです。 こんな方におすすめ 全身のニオイが気になる 頭皮のニオイが気になる 毛穴詰まりや頭皮のべたつき フケや ...
ReadMore
体臭
2022/8/29
ショーレイヤードのボディケアセットでおばさん臭撃退!
ショーレイヤードは日本人に向けて作られた純国産のフレグランスブランドで、丁寧な生産・高品質・そして高級感を演出しつつ価格はフレグランスにしては手に取りやすく、デイリー使いにぴったりです。 今回紹介するのはそんなショーレイヤードのボディケアセット、シュガーライチの香りです。 ボディケアセットはハンド&ボディウォッシュとボディローションのセットで、気になる体臭をハンド&ボディウォッシュで洗い流して、ボディローションでふんわり良い香りに体全体を包み込みます。 結論から言いますとこのボディケアセットを使ってみた結 ...
ReadMore
体臭
2020/7/10
スエロスワイルドスキンローションを汗臭が気になる30代旦那に使ってみた
うちの旦那は自宅で筋トレなどトレーニングをしているのですが、自宅でトレーニングをし始めてから気になったのが旦那のニオイです。 トレーニングをするということは健康的だしとても良いことなのですが、30代後半のうちの旦那は20代の時よりなんだかやたら臭うようになったんです。 以前はそんなに汗だくになったとて、そんなに臭いと感じたことはなかったのですが、今は汗臭だけでなく加齢臭なのか、なんだか色々入り混じったような何とも言えない臭いがするんです。 本人も気にしていてボディーソープなどはニオイケア対策のボディソープ ...
ReadMore
体臭
2020/5/30
地の塩社の男のシャンプーの口コミ評価/30代臭いが気になる旦那で実験
地の塩社のスキンケア用品は無添加で自然派、シンプル処方なところがとても気に入っていて、私は以前からスキンケア用品は地の塩社のものをよく愛用しています。 スキンケア用品を購入しようと地の塩社の公式サイトを見ていると、目に止まったのが男のシャンプーでした。 男のシリーズは加齢臭対策には欠かせない成分の柿タンニンや、メントールが配合されていてクールな爽快感&加齢臭対策用の男性向けのシリーズです。 男のシリーズは男のシャンプーの他に男のせっけん、男の化粧水があります。 30代後半のうちの旦那は最近なんだか臭い! ...
ReadMore
体臭
2020/5/28
グルーミングボディウォッシュの口コミ・体臭に悩む30代旦那に使ってみた
コロナの影響でおうちトレーニングが大ブームですね。 うちの旦那も流れに乗っておうちトレーニングを始めたのですが、かなりハマっていて気づけばいつも鍛えています(笑) 健康的で良いことなのですが、おうちトレーニングするようになってから気になり始めたのは旦那の臭いです。 汗をたくさんかくようになったからなのか代謝が上がったせいなのか、以前は気にならなかったなんとも言えない体臭がするのです! 本人には言わなかったのですがある日旦那に相談されまして、どうにも自分の臭いが最近気になるとのこと。 本人も相当臭いと自覚が ...
ReadMore
体臭
2020/4/3
爽快柑シャンプーの口コミや評価は?フケ・汗臭に悩む30代主婦が実体験
私は現在30代後半の主婦です。20代の頃は特に気にならなかったですが、最近フケや頭の汗臭が気になっていて、そのうえ髪にコシやハリがなくなったなあと感じていました。 今までは市販のごく普通のシャンプーを使用していたのですが、これをきっかけにちゃんと髪や頭皮の事を考えたシャンプーを使用してみようかという気持ちになり、ネットで調べていると爽快柑という薬用アミノ酸シャンプーに辿り着きました。 爽快柑はノンシリコン、植物由来のアミノ酸で頭皮や髪に負担をかけないでリンスなしでもしっとりサラサラに洗いあがるシャンプーと ...
ReadMore
体臭
2020/2/6
旦那が臭い!40代旦那のにおい対策を本気で始めてみました。
少し前までは旦那の体臭や口臭なんて全く気にならなかったのに、40代に入ってどんどん旦那の体臭や口臭が気になるようになってきました。 きっと私と同じ悩みを抱えている奥様もたくさんいると思います。 まず枕カバーが臭い。洗ってもにおいが落ちないんですよね。 服も臭いし近づくと口臭もきつい。 でも臭いからといって旦那の事が嫌いなわけじゃないんです。 ただただ、においをどうにかしてほしいという切実な悩みです。 でも旦那に臭いとはなかなか言いづらいので、まずはバレないように勝手に旦那のにおい対策を始める事にしました。 ...
ReadMore
体臭
2020/2/3
【セックスレス】40代の夫が拒否する理由と解消方法を探る
夫婦や恋人と付き合いが長くなるほどセックスレスの率は上がります。 実際友人から「うちはもう長年夫と夜の営みないんだよね」というような話を、私は数人の友人から相談されたことがあります。 40代ともなると夫の事が男として見れなくなってしまい、女性から拒否してセックスレスになるパターンもありますが、今回は「夫が拒否するパターン」について書いていきたいと思います。 私の周りのセックスレスの話で多いのは夫側が拒否、もしくは夫が何もしてこなくなったから女性側からアクションを起こさずにいたらそのままセックスレスになった ...
ReadMore
体臭
2019/12/16
デオシークの口コミは本当?デオシーク3点セットを使ってみました
デオシークはananなどの女性誌や各種メディアで掲載されていてとても人気のある体臭ケア用品ということで、前々から気になっていたので、徹底調査した結果良さそうだったので実際にボディソープ・サプリメント・デオドラントクリームの3点セットを購入して使ってみることにしました。 インスタグラムでは女優のこままりえさんやモデルでタレントの浅井麻里さんがデオシークの写真をアップしています。 [st-kaiwa2]モデルさんや女優さんは体臭ケアもしっかりしているのね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1 r]いく ...
ReadMore