なんだか枕が臭いと感じているそこのあなた。
それはもしかしたら襟足が臭っているのかもしれません。
身体の真後ろにある襟足はなかなかそこからニオイがしているとは気づきにくいパーツです。
ハピ子
黒うささん
何となく背中の方からニオイがするという方は、襟足は自分では嗅げないので自分の使っている枕を嗅いでチェックしてみてください。
襟足がにおう原因は?
襟足がにおう原因の一つに考えられるのは洗い残しです。
洗い残しが原因の場合は髪を洗う際に後ろの生え際を忘れずに洗い、しっかりとすすぐことが大切です。
また、首の後ろや耳の後ろまできちんと洗うことでケアできます。
髪が長い人は要注意
髪が長い人は髪を下ろしていると襟足の通気が悪くなり、ニオイの原因の菌が繁殖する環境を作ることになってしまいます。
定期的に襟足を出したりアップスタイルにするなど、通気を良くしておくことでニオイを予防しましょう。
汗をかいたらそのままにせず、デオドラントシートや濡れタオルで素早く拭きとりましょう。
加齢臭
女性だと30代後半から40代前半にかけて加齢臭が発生し始めるとよく言われていますので、その場合は洗い残しだけが原因ではなく、加齢臭の可能性が考えられます。
加齢臭は皮脂の分泌を抑える女性ホルモンが減少し、皮脂量が増加することによって加齢臭が発生します。
加齢臭の対策
加齢臭が原因で襟足がにおっている場合も、洗い残しの無いように耳の後ろなどもすすぎ残しの無いようにしっかりと洗うことが大切です。
外出時にニオイが気になる場合はデオドラントシートを持ち歩くようにして、軽くおさえるなどしてこまめに拭きましょう。
枕のニオイをどうにかしたい
枕が臭いとせっかくの睡眠タイムが残念な気分になってしまいますね。
枕も消臭スプレーなどを使って快適な睡眠空間を作りましょう。
市販の消臭スプレーではあまり効果が得られない場合は、メディア掲載実績も多数ある急速イオン消臭スプレーのヌーラを試してみてはいかがでしょうか。
口コミでも評判が良い商品です。
これまで試した中でこれ以上のものはなく、すっかり手放せなくなりました。
ヌーラに出会えたことに感謝です。
夫の加齢臭が強く市販の消臭スプレーでは効くものがありませんでした。
洗濯後のシャツにスプレーし、一日中着ていても臭いは防げています。強い消臭力で大変助かっています。
最初購入するときは悩みましたが、購入して本当に良かったです。
※個人の意見です。効果には個人差があります。
注意点はスプレーした後はしっかり乾かすことが大事です。ちゃんと乾かさないと肌がかぶれてしまう可能性があります。
ヌーラは加齢臭の他に汗臭、ワキガ臭、足臭など、様々なニオイケアに対応しているので様々なシーンでさっとスプレーできて簡単にニオイケアができます。
枕にスプレーするだけではなく色々な衣類にもスプレーできるので衣類についた加齢臭が気になる場合もさっとスプレーをかけるだけで簡単にケアできます。
気になるヌーラの香りは無香料で安心です。
枕の嫌な臭いを消して快適な睡眠をとりたいですね。
やはり公式ページからの購入が何かあった時も安心ですので公式ページをご覧ください。
ヌーラとヌーラビオという商品がありますが、ヌーラビオはワキガ専用の消臭スプレーですのでご注意ください。
ヌーラ公式ページ
-
-
消臭スプレーヌーラの実力がすごい!口コミも調べてわかった3つのこと
続きを見る
-
-
ヌーラビオの評判や口コミは?効果的な使用方法のポイントは2つ
続きを見る
-
-
服の臭いが取れない!服についた嫌な脇の臭いを取る方法とは
続きを見る
生活習慣を見直す
生活習慣を見直してみるのも大切です。
まずは食生活です。
アルコールをよく飲む方は少し控えめにしましょう。
肉や辛い物などの摂りすぎもニオイを強くする原因ですのでNGです。
アボカドやナッツなど、抗酸化物質を良く摂るように心がけてみてください。
皮脂の酸化を抑制する抗酸化物質は加齢臭を抑えるのに効果的です。
日頃から野菜や果物や海藻を摂り、バランスの良い食事を心がけましょう。
また、ストレスや睡眠不足、汗をかく習慣がないなども加齢臭を強くする原因の一つです。
ストレスの蓄積は交感神経が緊張して良くありません。
のんびり入浴するなどのリラックスタイムを作って、ストレス軽減につなげましょう。
汗をかく習慣がない場合は日頃から適度な運動、しっかり入浴するなどで汗腺を鍛えてみてください。
ハピ子
いくらサプリや消臭スプレーを使っていても生活習慣が乱れていたらダメね
黒うささん
最後に
シャンプーはすすぎ洗いが一番大切です。
洗い残しが無いようしっかり洗い流し、その他の対策を供用することでより効果的なケアをしてみてください。
ハピ子
まずは基本中の基本、洗い残しをしないことが大事だね
耳の後ろとか忘れやすい部分をしっかり洗うことも意識しなきゃいけないね
黒うささん
-
-
頭が臭い!毎日洗ってるのに何故?その対策方法は3つ
続きを見る
体臭
2024/3/31
サンディーパフュームバーム/体臭が気になる40代主婦のリアルな口コミ
Thundyy【サンディー】はニオイケアをコンプレックスに感じるのではなく、向き合い続けるエチケットとして捉えてその対策を前向きに、そしてスタイリッシュに続けられる習慣にというコンセプトのブランドです。 サンディーパフュームバームは医薬部外品のデオドラントクリームで、ニオイの原因をトリプルブロックします。 [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2 ...
ReadMore
体臭
2023/12/11
ZIGEN【ジゲン】オールインワンスカルプシャンプーの口コミ/実際使ってみた
ZIGEN【ジゲン】オールインワンスカルプシャンプーは純石けん100%という業界初の洗浄成分を採用していて、肌にやさしく低刺激なうえに皮脂汚れに強く洗浄力が高いことが特徴です。 頭皮・髪・全身をこれ一本で洗うことができて、大人はもちろん子供や赤ちゃんでも使えるので家族みんなで共用できるところも魅力です。 ZIGEN【ジゲン】オールインワンスカルプシャンプーは下記のような悩みを抱えている方におすすめです。 こんな方におすすめ 全身のニオイが気になる 頭皮のニオイが気になる 毛穴詰まりや頭皮のべたつき フケや ...
ReadMore
体臭
2022/8/29
ショーレイヤードのボディケアセットでおばさん臭撃退!
ショーレイヤードは日本人に向けて作られた純国産のフレグランスブランドで、丁寧な生産・高品質・そして高級感を演出しつつ価格はフレグランスにしては手に取りやすく、デイリー使いにぴったりです。 今回紹介するのはそんなショーレイヤードのボディケアセット、シュガーライチの香りです。 ボディケアセットはハンド&ボディウォッシュとボディローションのセットで、気になる体臭をハンド&ボディウォッシュで洗い流して、ボディローションでふんわり良い香りに体全体を包み込みます。 結論から言いますとこのボディケアセットを使ってみた結 ...
ReadMore
体臭
2020/7/10
スエロスワイルドスキンローションを汗臭が気になる30代旦那に使ってみた
うちの旦那は自宅で筋トレなどトレーニングをしているのですが、自宅でトレーニングをし始めてから気になったのが旦那のニオイです。 トレーニングをするということは健康的だしとても良いことなのですが、30代後半のうちの旦那は20代の時よりなんだかやたら臭うようになったんです。 以前はそんなに汗だくになったとて、そんなに臭いと感じたことはなかったのですが、今は汗臭だけでなく加齢臭なのか、なんだか色々入り混じったような何とも言えない臭いがするんです。 本人も気にしていてボディーソープなどはニオイケア対策のボディソープ ...
ReadMore
体臭
2020/5/30
地の塩社の男のシャンプーの口コミ評価/30代臭いが気になる旦那で実験
地の塩社のスキンケア用品は無添加で自然派、シンプル処方なところがとても気に入っていて、私は以前からスキンケア用品は地の塩社のものをよく愛用しています。 スキンケア用品を購入しようと地の塩社の公式サイトを見ていると、目に止まったのが男のシャンプーでした。 男のシリーズは加齢臭対策には欠かせない成分の柿タンニンや、メントールが配合されていてクールな爽快感&加齢臭対策用の男性向けのシリーズです。 男のシリーズは男のシャンプーの他に男のせっけん、男の化粧水があります。 30代後半のうちの旦那は最近なんだか臭い! ...
ReadMore
体臭
2020/5/28
グルーミングボディウォッシュの口コミ・体臭に悩む30代旦那に使ってみた
コロナの影響でおうちトレーニングが大ブームですね。 うちの旦那も流れに乗っておうちトレーニングを始めたのですが、かなりハマっていて気づけばいつも鍛えています(笑) 健康的で良いことなのですが、おうちトレーニングするようになってから気になり始めたのは旦那の臭いです。 汗をたくさんかくようになったからなのか代謝が上がったせいなのか、以前は気にならなかったなんとも言えない体臭がするのです! 本人には言わなかったのですがある日旦那に相談されまして、どうにも自分の臭いが最近気になるとのこと。 本人も相当臭いと自覚が ...
ReadMore
体臭
2020/4/3
爽快柑シャンプーの口コミや評価は?フケ・汗臭に悩む30代主婦が実体験
私は現在30代後半の主婦です。20代の頃は特に気にならなかったですが、最近フケや頭の汗臭が気になっていて、そのうえ髪にコシやハリがなくなったなあと感じていました。 今までは市販のごく普通のシャンプーを使用していたのですが、これをきっかけにちゃんと髪や頭皮の事を考えたシャンプーを使用してみようかという気持ちになり、ネットで調べていると爽快柑という薬用アミノ酸シャンプーに辿り着きました。 爽快柑はノンシリコン、植物由来のアミノ酸で頭皮や髪に負担をかけないでリンスなしでもしっとりサラサラに洗いあがるシャンプーと ...
ReadMore
体臭
2020/2/6
旦那が臭い!40代旦那のにおい対策を本気で始めてみました。
少し前までは旦那の体臭や口臭なんて全く気にならなかったのに、40代に入ってどんどん旦那の体臭や口臭が気になるようになってきました。 きっと私と同じ悩みを抱えている奥様もたくさんいると思います。 まず枕カバーが臭い。洗ってもにおいが落ちないんですよね。 服も臭いし近づくと口臭もきつい。 でも臭いからといって旦那の事が嫌いなわけじゃないんです。 ただただ、においをどうにかしてほしいという切実な悩みです。 でも旦那に臭いとはなかなか言いづらいので、まずはバレないように勝手に旦那のにおい対策を始める事にしました。 ...
ReadMore
体臭
2020/2/3
【セックスレス】40代の夫が拒否する理由と解消方法を探る
夫婦や恋人と付き合いが長くなるほどセックスレスの率は上がります。 実際友人から「うちはもう長年夫と夜の営みないんだよね」というような話を、私は数人の友人から相談されたことがあります。 40代ともなると夫の事が男として見れなくなってしまい、女性から拒否してセックスレスになるパターンもありますが、今回は「夫が拒否するパターン」について書いていきたいと思います。 私の周りのセックスレスの話で多いのは夫側が拒否、もしくは夫が何もしてこなくなったから女性側からアクションを起こさずにいたらそのままセックスレスになった ...
ReadMore
体臭
2019/12/16
デオシークの口コミは本当?デオシーク3点セットを使ってみました
デオシークはananなどの女性誌や各種メディアで掲載されていてとても人気のある体臭ケア用品ということで、前々から気になっていたので、徹底調査した結果良さそうだったので実際にボディソープ・サプリメント・デオドラントクリームの3点セットを購入して使ってみることにしました。 インスタグラムでは女優のこままりえさんやモデルでタレントの浅井麻里さんがデオシークの写真をアップしています。 [st-kaiwa2]モデルさんや女優さんは体臭ケアもしっかりしているのね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1 r]いく ...
ReadMore