愛犬はもちろん家族の一員ですので定期的にシャンプーやトリミングもしているけど、何故かお部屋が犬の独特なニオイがついてしまって消えなくて悩んでいる方は少なくないと思います。
我が家にも愛犬がいるのですが、ちゃんと定期的にお手入れしていてもやっぱりお部屋のニオイや愛犬自体の体臭が気になります。
黒うささん
ハピ子
また犬を飼っている方のお宅に訪問した時も、ああワンちゃんがいるんだなあとニオイでわかりますし、私自身も自宅に友人やお客様が来たらこのお部屋なんだか臭いと思われたらどうしよう等とても気になっていて悩みました。
そんなわけで愛犬と楽しく暮らしていくために、様々なニオイ対策をしました。同じように悩んでいる方必見です。
この記事はこんな方におすすめ
- お部屋についたペットのニオイが取れなくて悩んでいる方
- 愛犬をシャンプーなどお手入れしているけどニオイが気になる方
犬の体臭について
汗腺にはエクリン線とアポクリン腺というものがあり、エクリン線から出る汗99%は水分なのでサラサラでニオイがありませんがアポクリン腺はタンパク質や脂質が含まれていてベタベタした汗が出ます。
このアポクリン腺から出る汗はニオイの原因になっています。
人間の汗腺で全身にあるのはエクリン線で、ワキやデリケートゾーンなどにアポクリン腺が集中しているのですが、犬は反対にアポクリン腺が全身にあるのです。
そして犬のエクリン線は鼻の頭や足の裏くらいにしかありません。
ハピ子
黒うささん
犬の体臭の対策は
シャンプーをこまめにしてあげるのがいいわけではありません。
皮膚を乾燥させない
過度なシャンプーのしすぎや洗浄力の強い成分のシャンプーを使用すると、必要な皮脂まで取り除いてしまい、皮膚が乾燥した状態や皮膚を傷つけてしまいます。
シャンプーの頻度は月に1~2回にしておきましょう。
皮脂の乾燥を防ぐためにもシャンプー後はリンスもしてあげてください。
リンスをすることで保湿できます。
ブラッシングは血行の促進になるのでしてあげてください。
皮膚が乾燥することによってワンちゃんが皮膚を掻いてしまい、傷がつくと舐めます。
唾液は体を臭くしてしまいますので愛犬の皮膚を乾燥させないということが大切です。
愛犬の皮膚の乾燥が気になるようでしたら、ワンちゃん用化粧水などで皮膚を潤わせてあげてください。
体臭の改善に繋がります。
アヴァンスはノンアルコール・無添加・防腐剤フリーなので愛犬に安心して使えるワンちゃん用の化粧水です。
特許成分の温泉藻類 RG92を配合していて、名古屋市獣医師会協同組合優良製品登録済の製品です。
ハピ子
愛犬には安全なものじゃなきゃ使いたくないけどこれなら安心できるわ
黒うささん
-
-
アヴァンスは愛犬の臭いや肌トラブルに効果的?調べてわかった5つの事
続きを見る
ペット用洗剤を使用する
愛犬の洋服や布用品に使用する洗剤をペット専用のもので洗濯してあげると除菌や消臭効果が高いので普通の洗剤よりもよりニオイや毛を落としてくれます。
その他にもペット専用の柔軟剤もありますので併せて使用するとより効果的です。
ハピ子
黒うささん
トイレや便臭の対策は
排泄物はそもそも臭うものですのでうんちやおしっこをしたトイレシートは見つけたらこまめに処理してあげてください。
トイレのニオイが気になる時はペット用の消臭スプレーなどで対処しましょう。
ただ、あまりにもうんちの臭いが気になるという場合は与えている食事やおやつなど、様々な原因で腸内環境が乱れている可能性があります。腸内環境の乱れで便臭がひどくなってしまうことがあります。
その場合は食事の見直しや、サプリメントなどで愛犬の腸内環境を良くしてあげることで便臭の軽減につながります。
サプリを選ぶ際は安全・安心できる商品を選んでください。


獣医師も推奨している毎日爽快は静岡で製造している国産品で保存料、香料、着色料、化学調味料一切なしで愛犬が口にしても安心できるサプリです。
生きて腸まで届く乳酸菌を配合しているので愛犬の腸内環境を整えるのに最適です。
現在5周年記念で初回限定半額お試しキャンペーンで送料も無料なのでお安くお試しできます。
ペットサプリメント【植物酵素×乳酸菌】配合で病気になりにくい体【毎日爽快】
黒うささん
お部屋の消臭対策
カーペットやソファーなどの布製品の他、お部屋全体がなんだかニオイがついている場合は消臭スプレーだけでは限界があります。
換気や消臭スプレーなどを駆使しても改善されなくて悩んでいる方は脱臭機や次亜塩素酸水を使った加湿器(噴射機)を使用してみてください。
次亜塩素酸水は最近注目されている成分で、消臭だけではなく除菌やウイルスや花粉の除去ができるので医療現場や食品工場で使用されています。
現在次亜塩素酸水の商品が一般的にも多数販売され始めてきています。
しかし、なんだかよくわからない聞いたことのないメーカーではなんだか怪しいし不安です。
ウォーターサーバーで有名なクリクラがジアコという次亜塩素酸水溶液のパウチの宅配サービスを2018年10月から始めました。
クリクラなら大手で安心できるので、今クリクラのジアコは小さな赤ちゃんがいるご家庭やペットを飼っている主婦の方に特に人気があります。
クリクラのジアコをもっと詳しく
ジアコの成分の次亜塩素酸水溶液は消臭、除菌できるうえに弱酸性なのでペットや赤ちゃんにも全くの無害で肌についても大丈夫なのが人気の秘密です。
現在無料お試しキャンペーンをやっているので気軽にジアコを試すことができます。
ジアコは噴射機(加湿器)自体は無料レンタルです。
噴射機で部屋中丸ごと除菌・消臭できてしまうので気になるペット臭の他、除菌までできてしまいます。

ZiACO(ジアコ)の【無料お試し】
ハピ子
次亜塩素酸水は最近よく聞く厚生労働省も認めた話題の成分だよね
黒うささん
-
-
クリクラのジアコの口コミを調査して1週間無料お試しを利用してみた結果
続きを見る
まとめ
筆者は上記の次亜塩素酸水を愛用していますが除菌も消臭も出来てとても便利に感じています。
愛犬に適切なシャンプー・ケアをしてあげることや消臭効果のあるお部屋の消臭対策で、気になるニオイを解決して愛犬との楽しい暮らしを日々過ごしていきたいですね。
臭い対策
2022/10/1
【ペット消臭】ナチュラル・ユーカリNewブラッシュアップスプレーの口コミ
オーブスのリバージュプロシリーズは、ペットの健康維持のために開発されたトータルケア製品です。 化学物質を一切含まない自然天然成分100%で、ペットにも飼い主にも環境にもやさしいということで、愛犬や愛猫と暮らしている方達から注目を集めています。 今回はオーブスのリバージュプロシリーズの中でも人気の高い、ナチュラル・ユーカリNewブラッシュアップスプレーをレビューします。 ナチュラル・ユーカリNewブラッシュアップスプレーは、被毛の除菌・消臭・清掃・ツヤ出しなどマルチに使えるグルーミングスプレーです。 ナチュ ...
ReadMore
臭い対策
2022/9/26
【オーブス】ユーカリプタススプレーの口コミ/これ1本で何役もこなす優れもの
100%天然自然素材で除菌・消臭・お掃除までできてしまうマルチスプレーということで、今SNSでも注目を集めているオーブスのユーカリプタススプレー。 厳選されたオーストラリアン天然ユーカリオイルと純水が使用されていて、合成化学剤が一切使われておらず赤ちゃんやペット用品にも安心して使用できるので、保育園や宿泊施設や養護老人ホーム等の公共施設でも幅広く採用されています。 ユーカリプタススプレーはどんな使い方ができる? レンジ周りの汚れや油のべたつきに 部屋に残った焼き魚や揚げ物等の消えない臭いに 冷蔵庫等の汚れ ...
ReadMore
臭い対策
2021/8/5
消臭剤【ハル・インダストリ】は効果ある?お試し5点セットのレビュー
消臭のパイオニアとして業務用でも有名なハル・インダストリ。 我が家ではペットも飼っているため、様々なニオイが気になるので今までいろんな消臭剤を試してきました。 でも市販のものは香りでごまかすものだったりとなんだかイマイチ。 そんな時ご縁があってハル・インダストリのお試し5点セットを提供していただいたのですが、これは今まで私が試してきたものとは別物でした。 ハル・インダストリの特徴や成分は? ハル・インダストリは消臭に特化して30年以上の消臭剤専門メーカーです。 香りでごまかすフレグランスや芳香剤とは違う、 ...
ReadMore
臭い対策
2019/12/6
毎日爽快は愛犬の腸内環境を整える!調べてわかった4つのこと
人間もサプリメントを飲んで体をケアするように、愛犬も免疫低下や体臭が気になり始めたらサプリメントで、ドッグフードだけでは補えない健康管理が必要になっています。 毎日爽快という犬用腸活サプリは、獣医師の方もおすすめしているサプリメントなので気になって徹底調査しました。 愛犬のためにヘタなものは口にさせたくありませんので、しっかり調べましたよ。 [st-kaiwa2]愛犬用の腸活サプリがあるのね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1 r]愛犬は大切な家族だし健康管理をしっかりしてあげたいもんね[/st ...
ReadMore
臭い対策
2019/12/5
アヴァンスは愛犬の臭いや肌トラブルに効果的?調べてわかった5つの事
我が家にも愛犬がいるのですが、フケや臭いがあって気になっているので何か良い対策はないかと調べて辿り着いたのがペット用化粧水のアヴァンスでした。 アヴァンスは「ワンちゃんにも安全なスキンケアを」をコンセプトに開発された商品ということでとても興味を惹かれました。 ワンちゃん以外にも猫やウサギ、ハムスターなどにも使用できるということですので、ペットの皮膚トラブルや臭いにお悩みの方はこの記事を参考にしてみてください。 こんな方におすすめ ペットの肌トラブルに悩んでいる ペットのニオイに悩んでいる ペットの抜け毛や ...
ReadMore
臭い対策
2019/10/27
家が下水臭い!原因は何?すぐできる簡単な対策はたったこれだけ
家が下水臭くてもどう対処していいかわからなくて困っている方は多いのではないでしょうか。 せっかくの安らぎ空間の自分の家がなんだか下水臭いなんてとても嫌な気分になってしまいます。 まずはどこから下水臭いニオイが発生しているのか、発生場所を突き止めることが大切です。 [st-kaiwa2]下水臭いと食欲もなくなっちゃうね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1 r]ハピ子は食いしん坊だなあ[/st-kaiwa1] 下水臭いのはどこから? 下水臭いのは下水が配管を通って臭いが上がってきているので水回りのど ...
ReadMore
臭い対策
2019/10/21
犬とお部屋の臭い対策【愛犬と暮らす私がやって良かった5つ】
愛犬はもちろん家族の一員ですので定期的にシャンプーやトリミングもしているけど、何故かお部屋が犬の独特なニオイがついてしまって消えなくて悩んでいる方は少なくないと思います。 我が家にも愛犬がいるのですが、ちゃんと定期的にお手入れしていてもやっぱりお部屋のニオイや愛犬自体の体臭が気になります。 [st-kaiwa1 r]うちの愛犬もちょっとニオイが気になるよ[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]…黒うささんに愛犬がいるのは不思議な感じね[/st-kaiwa2] また犬を飼っている方のお宅に訪問した時 ...
ReadMore
臭い対策
2019/10/20
家が猫臭い!?猫を飼っている私がやっている消臭対策はこの5つ
猫ちゃんがいるご家庭の悩みの1つはニオイ問題じゃないでしょうか。 我が家にもチンチラシルバーの猫ちゃんがいます。 猫ちゃん以外に、犬や鳥もいるのですが猫ちゃんの排泄物のニオイってなんだか独特で少し気になります。 ずっと家にいると麻痺してくるのか、わからなくなることもありますが、外出していて家に帰ると猫ちゃんの独特なニオイを感じます。 猫ちゃんを飼っている友人の家に行って、猫ちゃんを飼っている家の独特なニオイが気になった事ってありませんか?私は多々そのような事がありました。 友人本人はあまり気づいていないよ ...
ReadMore
臭い対策
2019/10/19
クリクラのジアコの口コミを調査して1週間無料お試しを利用してみた結果
ペットの臭いやキッチンや部屋から感じる様々な家庭のニオイ、気になりますよね。 私の長年の悩みは部屋のペット臭です。 犬も猫も両方いる我が家ではいつもニオイ対策に悩まされていました。 そこで気になっていたのが最近ネットなどでも評判のジアコです。 [st-mybox title="この記事でわかる結果" fontawesome="fa-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" bo ...
ReadMore
臭い対策
2019/10/14
部屋が臭い原因は?様々な嫌なニオイを消す方法を紹介します
家に帰ったらなんだか臭い!何このニオイ…。という経験ありませんか? 家には様々なニオイの原因が潜んでいます。 特にワンルームの部屋に住んでいる場合は嫌なニオイになりやすいので要注意です。 何故なら生活臭が強いキッチンやバスルームが自分の寝るスペースの部屋と一体になっているので家具にニオイが染みつきやすいです。 原因がわかっていればまだ対処しやすいですが、原因がわからない場合はまず原因を突き止めましょう。 [st-kaiwa2]ハピ子の家はワンルームだからニオイの悩みがとてもあるわ[/st-kaiwa2] ...
ReadMore